2018年08月07日
【 ランチ】神田町 虎玄
担々麺を食べに行きました。

汁なし担々麺 950円
すごく濃厚でクリーミーでした。
ナッツ入りなのがいいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
太麺が良くて汁なし担々麺にしたけど
よく見るとつけ麺もあった!(◎_◎;)
おいしかったけど濃厚すぎて後半は
ちょっときつかったので
次回はノーマル担々麺かつけ麺がいいかな。
公式HP
https://toragen.storeinfo.jp/
食べログ
https://s.tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23043053/

汁なし担々麺 950円
すごく濃厚でクリーミーでした。
ナッツ入りなのがいいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
太麺が良くて汁なし担々麺にしたけど
よく見るとつけ麺もあった!(◎_◎;)
おいしかったけど濃厚すぎて後半は
ちょっときつかったので
次回はノーマル担々麺かつけ麺がいいかな。
公式HP
https://toragen.storeinfo.jp/
食べログ
https://s.tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23043053/
2018年08月07日
【 ランチ】旬魚旬菜 上田
先月行ってきました。
旬魚旬菜 上田。

日替わり定食 プチせせり丼付き 1,000円
どれもお砂糖と醤油をしっかり使った味付けで
おいしかったです。
2階に座敷があります

メニュー


公式HP
http://www.kappo-ueda.com/
旬魚旬菜 上田。

日替わり定食 プチせせり丼付き 1,000円
どれもお砂糖と醤油をしっかり使った味付けで
おいしかったです。
2階に座敷があります

メニュー


公式HP
http://www.kappo-ueda.com/
2018年07月10日
【 ランチ】かごの屋 なでしこ弁当(豊田市前田町)
かごの屋のなでしこ弁当を食べてきました!




枝豆とチーズの春巻きがおいしかったなぁ。
炙り鶏も良かったです!
柔らかいし玉ねぎソースも鶏肉によく合ってた。
HP
https://kagonoya.food-kr.com/
豊田前田町店
https://kagonoya.food-kr.com/shop/detail/0599




枝豆とチーズの春巻きがおいしかったなぁ。
炙り鶏も良かったです!
柔らかいし玉ねぎソースも鶏肉によく合ってた。
HP
https://kagonoya.food-kr.com/
豊田前田町店
https://kagonoya.food-kr.com/shop/detail/0599
2018年07月03日
喫茶青砥 焼きこみタルト
つい最近存在を知った喫茶青砥。
気になったので行ってきました。
場所はパン屋のJackの向かいにある
コインランドリー屋さんのお隣りです。
オープンは11:00なので 15分前に到着…
しかし既に行列(´ω`)
満席で入れなかったので待ちました。
10人くらいしか入れないので
遅くとも30分前には並んでおいた方がいいかも。
他の方は一体何分前から並んでいるんだろう…?
中は3テーブルとカウンター3席がありました。
注文したのはほうじ茶ラテと焼きこみタルト。


合計1,000円(税込)です。
ほうじ茶ラテは甘みも苦味もなくて
スッキリとした飲みやすい味でした。
ケーキと合う!
焼きこみタルトにはアンズが入っていました。
シナモンもいい感じに入っていて楽しめます。
本当はチーズケーキが食べたかったけど
たまにはタルトもありだな。
この日のケーキはミルクレープとヨーグルトケーキとレモンパイと焼きこみタルトだったかな?
帰るタイミングでも行列が出来ていました。
小さい子をつれたお母さんが結構多かったです。
青砥 インスタ
https://www.instagram.com/kissa_aoto/
FB
https://m.facebook.com/%E5%96%AB%E8%8C%B6-%E9%9D%92%E7%A0%A5-644677272325961/?locale2=ja_JP
気になったので行ってきました。
場所はパン屋のJackの向かいにある
コインランドリー屋さんのお隣りです。
オープンは11:00なので 15分前に到着…
しかし既に行列(´ω`)
満席で入れなかったので待ちました。
10人くらいしか入れないので
遅くとも30分前には並んでおいた方がいいかも。
他の方は一体何分前から並んでいるんだろう…?
中は3テーブルとカウンター3席がありました。
注文したのはほうじ茶ラテと焼きこみタルト。


合計1,000円(税込)です。
ほうじ茶ラテは甘みも苦味もなくて
スッキリとした飲みやすい味でした。
ケーキと合う!
焼きこみタルトにはアンズが入っていました。
シナモンもいい感じに入っていて楽しめます。
本当はチーズケーキが食べたかったけど
たまにはタルトもありだな。
この日のケーキはミルクレープとヨーグルトケーキとレモンパイと焼きこみタルトだったかな?
帰るタイミングでも行列が出来ていました。
小さい子をつれたお母さんが結構多かったです。
青砥 インスタ
https://www.instagram.com/kissa_aoto/
FB
https://m.facebook.com/%E5%96%AB%E8%8C%B6-%E9%9D%92%E7%A0%A5-644677272325961/?locale2=ja_JP
2018年06月28日
プロント ニューヨークチーズケーキ
先日、プロントにてニューヨークチーズケーキを
食べました。

380円
結構柔らかめで甘さは控えめ。
まぁぼちぼちといったところでしょうか。
感動はしないけど後悔もしないです。
今のところ、チーズケーキは
ゆらりのチーズケーキか
スーパー等で手に入る北海道チーズケーキが
お気に入りです(´ڡ`)
北海道チーズケーキ


イオンスタイル豊田店で月火曜日に
見かけることがあります。
安くておいしいのでオススメ!
食べました。

380円
結構柔らかめで甘さは控えめ。
まぁぼちぼちといったところでしょうか。
感動はしないけど後悔もしないです。
今のところ、チーズケーキは
ゆらりのチーズケーキか
スーパー等で手に入る北海道チーズケーキが
お気に入りです(´ڡ`)
北海道チーズケーキ


イオンスタイル豊田店で月火曜日に
見かけることがあります。
安くておいしいのでオススメ!
2018年06月03日
【ランチ】NICK STOCK サービスサーロインランチ(豊田市喜多町)
平日の11時前に到着!
KITARAのニックストック(⁎˃ᴗ˂⁎)♪
ランチで入店する場合は11時にならないと
中に入れないようです。
10食限定のサービスランチにする場合、
店員さんから整理券を受け取ります。

サービスサーロインランチ 1,000円(税別)
思っていたよりも柔らかくて
厚みもぼちぼちありました。
おいしかったですー(´ڡ`)☆☆
メニュー




公式HP
http://nick-stock.com/
FB
https://m.facebook.com/cafe.nickstock/
KITARAのニックストック(⁎˃ᴗ˂⁎)♪
ランチで入店する場合は11時にならないと
中に入れないようです。
10食限定のサービスランチにする場合、
店員さんから整理券を受け取ります。

サービスサーロインランチ 1,000円(税別)
思っていたよりも柔らかくて
厚みもぼちぼちありました。
おいしかったですー(´ڡ`)☆☆
メニュー




公式HP
http://nick-stock.com/
FB
https://m.facebook.com/cafe.nickstock/
2018年05月29日
イオンシネマ豊田 カフェラテと「蚤とり侍」の感想
阿部寛主演の映画「蚤とり侍」を見てきました!
何かコメディ映画が見たいなーと思って選んだのですが、
クスッと笑えるシーンが多くて面白かったです。
周りのお客さんも笑っているなーと分かりました( ˆㅇˆ )
タイトルからは想像もつかないお話でしたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
蚤とり侍
http://nomitori.jp/sp/
映画を見ながら飲んだイオンシネマのカフェラテは
ミルク感控えめの結構苦味を感じる味でした。
注文時にお断りしたお砂糖をやっぱいれておけば
良かったと飲んでから後悔…:( ;´꒳`;):
何かコメディ映画が見たいなーと思って選んだのですが、
クスッと笑えるシーンが多くて面白かったです。
周りのお客さんも笑っているなーと分かりました( ˆㅇˆ )
タイトルからは想像もつかないお話でしたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ∗)
蚤とり侍
http://nomitori.jp/sp/
映画を見ながら飲んだイオンシネマのカフェラテは
ミルク感控えめの結構苦味を感じる味でした。
注文時にお断りしたお砂糖をやっぱいれておけば
良かったと飲んでから後悔…:( ;´꒳`;):
2018年05月13日
糖質コントロール チョコモンブラン
チョコ系のおやつが食べたくなったので
イオンスタイル豊田で売っている
糖質コントロール チョコモンブランを
購入してみました!

エネルギー 193kcal
糖質 7.2g(エリスリトールを除く)
ちゃんとチョコの味がしておいしかったです (*´ч ` *)
エリスリトールは人工の甘味料ではなく
天然の甘味料のためか、
食べた後の嫌な後味もありませんでした!
エリスリトールの説明はこちら↓↓
http://satisfied.in.net/erythritol/
お供に購入したマクドのカフェラテも
おいしくいただきました(๑•ᴗ•๑)☆
イオンスタイル豊田で売っている
糖質コントロール チョコモンブランを
購入してみました!

エネルギー 193kcal
糖質 7.2g(エリスリトールを除く)
ちゃんとチョコの味がしておいしかったです (*´ч ` *)
エリスリトールは人工の甘味料ではなく
天然の甘味料のためか、
食べた後の嫌な後味もありませんでした!
エリスリトールの説明はこちら↓↓
http://satisfied.in.net/erythritol/
お供に購入したマクドのカフェラテも
おいしくいただきました(๑•ᴗ•๑)☆
2018年05月12日
スターバックス コールドブリューコーヒー
暑くなってくると冷たいコーヒーが
楽しめますね!d(○´∀`)b
スタバで初めてコールドブリューコーヒーを
飲んでみました。

Short 345円(税込)
水出しのコーヒーのため氷は控えめ。
まずはそのまま…
やはり薄まってない分、味わいが違います。
そしてスッキリとして飲みやすいです!
1/3程飲んだ後はミルクとシロップを加えて
飲みました(◦ˉ ˘ ˉ◦)
楽しめますね!d(○´∀`)b
スタバで初めてコールドブリューコーヒーを
飲んでみました。

Short 345円(税込)
水出しのコーヒーのため氷は控えめ。
まずはそのまま…
やはり薄まってない分、味わいが違います。
そしてスッキリとして飲みやすいです!
1/3程飲んだ後はミルクとシロップを加えて
飲みました(◦ˉ ˘ ˉ◦)
2018年04月27日
イオンドリップ カフェオレ
イオンスタイル豊田店の
イオンドリップ カフェオレを飲んできました。
カンテボーレというイオン1階にあるパン屋さんで
支払いをしてカフェオレ用のカップを受け取ります。

150円(税込)
ふだんコンビニやカフェなどでは
カフェラテを飲んでいるからか
イオンのカフェオレがやけに薄く感じてしまいました。
カフェオレってこんな味だったかな…?
【ご参考】
カフェオレとカフェラテの違い
http://tg-uchi.jp/topics/4319
カフェオレ
→ ドリップ抽出
コーヒーとミルクは5:5
カフェラテ
→ エスプレッソ抽出
コーヒーとミルクは 2:8
イオンドリップ カフェオレを飲んできました。
カンテボーレというイオン1階にあるパン屋さんで
支払いをしてカフェオレ用のカップを受け取ります。

150円(税込)
ふだんコンビニやカフェなどでは
カフェラテを飲んでいるからか
イオンのカフェオレがやけに薄く感じてしまいました。
カフェオレってこんな味だったかな…?
【ご参考】
カフェオレとカフェラテの違い
http://tg-uchi.jp/topics/4319
カフェオレ
→ ドリップ抽出
コーヒーとミルクは5:5
カフェラテ
→ エスプレッソ抽出
コーヒーとミルクは 2:8